トマトとバジルのシンプルパスタ

Uncategorized

本日は簡単だけどおいしいシンプルトマトパスタを作っていきます。

トマトとバジルは相性がよく両方ともダイエット効果が期待できる

食材として有名です。

簡単に作っておいしくダイエットもできたら最高ですよね!

ではさっそっく作っていきましょう。

材料

2人前分の材料

  • トマト2個
  • バジル4束(市販の1パック分ほど)
  • ニンニク3かけ
  • パスタ2束
  • オリーブオイル大さじ3(炒めよう)
  • パルメザンチーズお好みの量
  • 塩コショウ小さじ1.5

調理

まずニンニクを潰してみじん切りにしていきます。

包丁を平らに持ちニンニクを潰すとみじん切りにしやすいです

潰したニンニクをお好みの粗さでみじん切りにしていきます、細かすぎると

次の工程の炒め作業で焦げてしまうこともあるのであまり細かくしない方がいいです

ニンニクをみじん切りし終えたら次に、フライパンにオリーブオイルをひき

ニンニクを投入し香りが出るまで炒めていきます。

強火で炒めてしまうと焦げてしまい苦みが出てしまい風味も消えてしまうので

最初はふつふつとなるまでは弱めの中火で炒め、画像のような感じの油加減になれば

弱火にして香りを出していきます。

ニンニクを炒めている間にトマトの皮を処理とパスタを茹でていきますしていきます。

今回はトマトを焼いて皮を取っていますが、ガスコンロがない場合は湯むきでもいいです

時間がない場合や面倒なら皮付きでも問題ありません。

へたを取り除きへた部分にフォークを刺します、やけどに気を付けてコンロの火で

トマトの皮を焼いていきます。

トマトを火に当てていると皮が裂けてきます、それを全体に行いながらくるくると

トマトを回して皮を焼いていきましょう。

フォークが熱くなるので気を付けてください。

皮が焼けてきたら水道の水で冷やしながら手で皮をむいていきます。

むき終わったらトマトをカットしていきます。

奇麗に皮がむけましたね、では、カットの大きさですが、ダイスカットで切っていきます。

トマト感を残したい場合は大き目にカットするのもいいでしょう。

次にバジルをカットしていきますが、細かくなりすぎないようにざく切りで

カットしていきます。

大きな葉っぱ芽の何枚かは飾り用に取っておきます。

この間にニンニクに火が通りオイルにもニンニクの香りが移ったら

トマトとバジルパスタのゆで汁を大さじ2杯ほどフライパンに加え具材に火を通しておきます

その間にパスタが茹で上がればパスタも加えパルメザンチーズ塩コショウで味を整えていきます

全て加え終えたらあとは全体がなじむように火にかけていき、なじんだら完成です!!

あとはお皿に盛り付け飾り用のバジルをのせ完成です。

お好みで追加パルメザンチーズやタバスコも相性がいいのでお試しください。

材料も少なく手早く作れるので是非お試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました